fc2ブログ
ニュースサイト
FC2カウンター



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



RSSフィード



ブログ内検索



室温40度 仮校舎で次々ダウン
 校舎改築のためプレハブの仮設校舎で授業をしている県立沖縄工業高校(瑞慶山正校長、生徒数1006人)で、連日の猛暑のために体調不良を訴える生徒や教師らが相次いでいることが4日までに分かった。

同校は5月から校舎の改築工事が始まり、プレハブ校舎で学習しており、教室の室温は、常時35、6度で、最高40度以上になることもあるという。

 梅雨明け以降は猛暑が続いており、瑞慶山校長によると「気分が悪くなった」と連日20人程度の生徒らが保健室を訪れるといい、氷を受け取ってそれぞれ教室に戻っていくという。

 過酷な状況に、生徒たちは生徒会を中心に冷房設置を求める署名活動を展開し、843人分を集め、校長へ提出した。学校側は県教育委員会に対応を要請したが、予算の関係で冷房ではなく、6月に屋根にスプリンクラーを設置、各クラスに扇風機を2台ずつ配置するなど対策をとったが、解決には至っていない。

 新校舎は来年2月に完成する予定で、夏休み期間を除く9、10月までは同様の状況が続くと懸念されている。

 沖縄工業高校のプレハブ校舎問題は4日午前の県議会代表質問でも嘉陽宗儀氏(共産)が取り上げたが、質問通告外だとして執行部側は答弁しなかった。

 嘉陽氏は「教室が42度になる、弁当が腐るなど悲惨な状況が報道されている」と述べ、「教育行政として適切に対応しなくてはならない」と指摘した。知事の所見と具体的な対応策について質問し、知事と教育長に緊急の現場調査をした上での緊急対策を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000017-ryu-oki


クラブ★エージェント

クラブ★エージェントで交際相手を探してみませんか?

貴方のお好みに合う方をご紹介いたします。

Club★AGENT(クラブ★エージェント)
モバイル版 Club★AGENT(クラブ★エージェント)
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
しばらく耐えて下さい
仮校舎なんだから仕方ないというか当然。職場によっては50℃を越える場所もある。本校舎ができるまで耐えて欲しい。共産党が揚足取りに取上げることが可笑しい。だったら、給与から寄付したら?あと、冷房がない学校だって、沢山あるし冷房が買えない老人達もいるんだだ。まあ、共産党の諸君は、労働者の代表なのに冷房入りの部屋で豪華な食事なんかしてる?
【2008/07/04 17:40】 URL | ゆき #ABX73X6E [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://mmnbk952.blog17.fc2.com/tb.php/59-7d340317